8168ケーヨー、8393宮崎銀行やら。
ショート
6517デンヨー、6845山武やら。
変わることの怖さ。
6年前ぐらいはデイトレーダーでした。
その後徐々に1泊2日のONトレから今の1週間程度の
スイングトレードに時間軸を伸ばしてきました。
トレードの基本は検証→実行→修正→検証→実行・・・
のサイクルで己を磨いて利益を出していく作業です。
システムでやるにしても裁量でも同じです。
ただデイトレの方が一日で取引が完結する分、すごく
サイクルがやりやすいです。
デイトレ→ONトレ→スイングとなり投機する期間が長く
なるにつれドローダウン率も大きく、期間も長くなります。
これもスイングのデメリットですね。
ちょい前までは月マイナス叩いたらへこんでましたが
もう3~4ヶ月連続のマイナス収支なら平気で受け入れる感じです。
ただ自分の中でスイングトレードがいろんな意味で最も
期待値が高いと判断したので、徐々に変化してきました。
デイトレがド3流というのもありますし、かといってスイングも
3流ですけど。
これからも少しずつ軸を伸ばしていけたらいいと思っています。
変わること変えることは怖いです。めちゃめちゃ怖いです。
だから誰も飛び込まない。だからチャンスは多い気がします。
この話の軸が書いててわからなくなりました。
ありがとうございました。
翌日への持ち越しは・・・
信用買い 1330万
信用売り 2900万
日経先物mini買い 15枚
本日の結果は・・
スイング +5万
日経先物 +6万
TOTAL +11万
スポンサーサイト